スマートフォン専用ページを表示
平山医院 活動報告
当院で取り組んでいる活動を公開しております。ぜひご覧ください。
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
タグクラウド
最近のコメント
第31回全道U−18フットサル選手権大会 函館地区予選
by rebeikes (12/30)
第31回全道U−18フットサル選手権大会 函館地区予選
by rapkur (12/30)
第31回全道U−18フットサル選手権大会 函館地区予選
by oceuran (12/29)
第31回全道U−18フットサル選手権大会 函館地区予選
by beraud (12/29)
第31回全道U−18フットサル選手権大会 函館地区予選
by yannant (12/29)
最近の記事
(01/12)
通所リハビリ クリスマス会
(12/10)
介護関係職員医療連携支援事業 in 上ノ国
(10/24)
自立支援活動 「五稜郭タワー」
(10/24)
自立支援活動 「リンゴ狩り」
(10/14)
介護関係職員医療連携支援事業 in 上ノ国
カテゴリ
日記
(39)
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年10月
(3)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年05月
(1)
2021年03月
(1)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年01月12日
通所リハビリ クリスマス会
12月24日(土)
クリスマスイブにクリスマス会を行いました。
52名と今までにない参加人数で大賑わいになりました。
ビンゴに抽選会、職員のゲームで大盛り上がりです!
抽選会に当たった方は大喜び
沢山笑って一年の締め括りとなりました
posted by 医療法人社団山樹会 平山医院 at 11:23|
Comment(0)
|
日記
2022年12月10日
介護関係職員医療連携支援事業 in 上ノ国
2022.11.26(土)
上ノ国町で標記事業の講師として、理学療法士の藤田、長谷部、作業療法士の原田で研修会を行わせていただきました。
昨年に引き続き、今年度も計3回(9月、11月、1月)行う予定であり、今回は【歩行と福祉用具について】について理学療法士の長谷部が講演させていただきました。
自立した活動を獲得することが生活にどのような影響を与えるか、また、身体状況等に配慮したサポート(福祉用具や介助の仕方)、そして実際にご自身の身体を一部拘束し不自由さを体験して頂き、自分自身の使いやすい福祉用具を選定してもらう、個々人で使いやすいと思う福祉用具は異なるといったことを学んで頂く機会を設けさせて頂きました。
最後には障害者スポーツの一つであるボッチャを体験していただき楽しく身体を動かして頂きました。
この講習会で何か一つでも、参加していただいた皆さんの心に残るような良いものが届けられていたなら幸いです。
posted by 医療法人社団山樹会 平山医院 at 10:17|
Comment(0)
|
日記
2022年10月24日
自立支援活動 「五稜郭タワー」
10月22日(土曜日)自立支援活動で五稜郭タワーに行ってきました。
見事な晴天
です。
函館に住んでいながらもなかなか行く機会がない身近すぎるタワー。
35名の利用者様が参加されました。
雰囲気のあるエレベーターに乗り展望台へ!見事な景色です!
怖くて窓に近づけない方(スタッフも)もいましたが、皆さん歓喜の声をあげていました。
展望1階2階を回ってみた為沢山歩行しましたが、皆さん疲れ知らず(笑)
紅葉には少々早かったですが、木々も色づきはじめ秋を感じる事ができました。
展望台を降りてからは売店での買い物など楽しまれ楽しい一日になりました。
posted by 医療法人社団山樹会 平山医院 at 15:19|
Comment(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>