・谷地頭老人福祉センターでの腰痛予防教室(6月23日、7月5日、19日、8月2日)
・湯の川老人福祉センターでの腰痛予防教室(6月24日、7月14日、28日、8月11日)
・函館市総合福祉センターでの健康講座(9月15日、10月20日)
・おでかけリハビリ健康講座(毎月1回 ※緊急事態宣言、まん延防止重点措置発令時はお休み)
・湯の川老人福祉センターでの転倒リスク検査(9月25日)
・谷地頭老人福祉センターでの転倒リスク検査(10月9日)
・谷地頭老人福祉センターでの転倒予防教室(11月1日、15日、29日)
・ヒラヤマ体操教室(毎月第2、4土曜日 ※緊急事態宣言、まん延防止重点措置発令時はお休み)
・地域リハビリテーション活動支援事業(3団体へ派遣)
・大森町「いきいき健康クラブ」(毎月第3金曜日※緊急事態宣言、まん延防止重点措置発令時はお休み)
来年度も当院では函館市の健康寿命延伸のために、積極的に活動していきたいと思います。
出張講座も受け付けておりますので、興味がある方はリハビリテーション部門 竹内までご連絡ください。


